公開日2025.11.11
【100均】ダイソーで買えるDIY工具は?種類とサイズ一覧
最近の100円ショップでは、DIYに使える工具や道具が豊富に揃えられているのをご存じですか?
その中でもダイソーは圧倒的に工具の種類が豊富です。
「DIYで必要だけど、たまにしか使わない」そんな工具は100円ショップで探してみるのもおすすめです。今回は、ダイソーで買えるDIY工具を紹介します。
ダイソーではどんなDIY工具が買える?
ダイソーには以下のような、基本的作業から仕上げまで使える幅広い工具が揃っています。
ダイソーで買えるDIY工具・道具
- ・ドライバー(プラス・マイナス)
- ・ニッパー、ペンチ
- ・スケール(メジャー)、定規など
- ・ノコギリ(木工・金属用)
- ・紙やすり、鉄ヤスリ
- ・接着剤
- ・クランプ(固定具)
- ・刷毛やマスキングテープ など
ダイソーの工具の種類は多く、探しやすいようDIYコーナーにまとめられています。
100均工具のおすすめポイント
● コスパ抜群!気軽に使える
- 数千円する工具が1つ100~300円で買えるので、「ちょっと試したい」「使用頻度が少ない」方にぴったりです。
● デザイン・サイズ感がちょうどいい
- 工具のデザインは意外とシンプル。また初心者や女性、子どもでも扱いやすいサイズ感になっています。
● 消耗品、サブ工具に最適
- 紙やすりやマスキングテープなどの消耗品が安く揃えられます。また、100均の工具は汚れてもいい工具として補助的に使う、メインはプロ工具、サブは100均の工具という分け方もできます。
100均工具の注意点
コスパが最強の100均の工具ですが、以下の注意点もあります。
● 耐久性・精度が低いと言われることがある
- 100円ショップの工具は、「壊れやすい」「切れ味が悪い」「すぐ錆びる」と言う声もあります。軽作業に限定して使えば問題はなく使えますが、できるだけ金属や、厚みのある木材の加工などでの使用は避けましょう。作業内容によって専門工具との使い分けがおすすめです。
● グリップや持ち手が滑りやすい
- 持ち手がゴムや樹脂の工具は長時間使うと手が痛くなったり、滑ってしまうことがあります。握力が必要な作業では、軍手や滑り止め手袋を併用しましょう。手袋も100均で豊富に揃っています。
● 大型・専門工具は取り扱いがない
- 100均の工具は軽作業向けという位置付けのため、本格工具や電動系の工具は取り扱いがありません(ダイソーには電動ドライバー本体が1,000円ほどで販売されています)。大型・専門工具などはパワーや性能、怪我のリスクから専門メーカーの製品をおすすめします。トルクレンチなどの精密工具全般も繊細な作業になるため、専門メーカーの工具を使用がおすすめです。
100均のDIY工具にはこれらの注意点はありますが、「気軽に試したい」「軽い修理に」「補助的に使う」には最適です。力仕事、精密作業、耐久性が必要な場面では、本格的な工具と使い分けましょう。
ダイソーで揃うDIYの工具の種類
ここから実際にダイソーで購入できる工具・道具を紹介します。(すべての商品ではありません。店舗によって在庫切れの商品がある場合や、取り扱う種類や数も異なりますのでご注意ください)
ドライバー
先端磁気ボールグリップドライバー
先端に磁気付きでネジが吸着しやすく、固定しやすい。グリップの形状が丸みを帯び、手に馴染みやすい。
●プラス ♯1 1本100円(税込110円) 商品サイズ:3.2cm×18cm×3.2cm
●プラス ♯2 1本100円(税込110円) 商品サイズ:4cm×20cm×4cm
●マイナス 5mm 1本100円(税込110円) 商品サイズ:3cm×18cm×3cm
●マイナス 6mm 1本100円(税込110円) 商品サイズ:4cm×20cm×4cm
材質はすべて金属部=炭素鋼(クロムメッキ)、ハンドル=ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー
先端磁気ドライバー
先端に磁気付きでネジが吸着しやすく、固定しやすい。ラバーグリップで滑りにくい。
●プラス ♯1 1本100円(税込110円) 商品サイズ:2.7cm×19.5cm×2.7cm
●プラス ♯2 1本100円(税込110円) 商品サイズ:2.7cm×19.5cm×2.7cm
●マイナス 5mm 1本100円(税込110円) 商品サイズ:3cm×19.5cm×3cm
●マイナス 6mm 1本100円(税込110円) 商品サイズ:3cm×19.5cm×2.5cm
材質はすべて金属部=炭素鋼(クロムメッキ)、ハンドル=ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー
●6本差し替えドライバー 100円(税込110円)
1本で6通りのビットに切り替え可能。プラス・マイナス・トルクスの3種類が各2サイズずつ備えられ、多用途でこれ1本で大半の作業をまかなえる。
内容量:1個入(ビット:+×3個、−×3個)
ビットサイズ(+):約φ4.5mm、約φ5.5mm、約φ6mm
ビットサイズ(-):約4.5mm、約5.5mm、約6mm
材質:金属部=炭素鋼、ハンドル=塩ビビニル樹脂、ポリプロピレン
●24 IN 1ドライバーセット(ケース付) 300円(税込330円)
24種類のビットが薄型ケースに入ったドライバーセット。多様な形状・サイズに対応し、ケースが薄型のため収納場所を取らず、工具箱にも入れやすい。
材質:本体=炭素鋼、アルミニウム合金、ABS樹脂
電動ドライバー用ビッド
●電動ドライバー用ビット(6本セット) 200円(税込220円)
ビットサイズ:45mm×4本【+#1(PH1)、+#2(PH2)、+#3(PH3)、+#2(PH2)−】
ビットサイズ:65mm×2本【+#2(PH2)×2】
材質:本体=スチール、ケース=ポリ塩化ビニル
ジルコニウムコーティング 鉄工ドリル刃
(写真左より順に)
●ドリル径4.5mm 1本100円(税込110円)
商品サイズ:0.6cm×0.6cm×11cm
●ドリル径3.5mm 1本100円(税込110円)
商品サイズ:0.6cm×0.6cm×9.8cm
●ドリル径3.2mm 1本100円(税込110円)
商品サイズ:0.6cm×0.6cm×9.5cm
●ドリル径3.0mm 1本100円(税込110円)
商品サイズ:0.6cm×0.6cm×9.0cm
●ドリル径2.8mm 1本100円(税込110円)
商品サイズ:0.6cm×0.6cm×9.0cm
●ドリル径2.5mm 1本100円(税込110円)
商品サイズ:0.6cm×0.6cm×8.7cm
●ドリル径2.0mm 1本100円(税込110円)
商品サイズ:0.6cm×0.6cm×7.8cm
材質はドリル径4.5mmのみ M2工具鋼(ジルコニウムコーティング)、以外はハイス鋼(ジルコニウムコーティング)
メジャー(コンベックス)
書き込めるメジャーシリーズ
目盛テープがメモを書き込める素材でできたメジャー。書き込みはボールペンやマジックは使用不可。鉛筆を推奨。
●3m×幅16mm(オートストップ付) 100円(税込110円)
材質:テープ=炭素鋼(アクリル塗装)、本体=ABS樹脂、ストラップ=ポリプロピレン
●3.5m×幅16mm(グリップ付) 100円(税込110円)
材質:テープ=炭素鋼(アクリル塗装)、本体=ABS樹脂 熱可塑性エラストマー、ストラップ=ポリプロピレン
●5m×幅16mm 100円(税込110円)
材質:テープ=炭素鋼(アクリル塗装)、本体=ABS樹脂、ストラップ=ポリプロピレン
●ダブルオートロックグリップメジャー 200円(税込220円)
目盛テープを引き出すとロックされるオートロック機能付き。上下2カ所に巻き戻し操作ボタンがあり、押すとテープが巻き戻される設計。
マグネット付 長さ:3m×16mm
材質:本体=ABS樹脂、テープ= 炭素鋼(カーボンスチール)、マグネット=塩化ビニル樹脂
●マグネット付きメジャータフネス 200円(税込220円)
樹脂に厚みがあり、ラバーの滑り止め効果があるメジャー。目盛テープがマットな質感のため、作業中に鉛筆でメモを残せる。
マグネット付 長さ:5m×19mm
材質:本体=ABS樹脂、TPR、メジャー=カーボンスチール、スチール(クロームメッキ) 、磁石、フック=スチール(クロームメッキ)、ストラップ=ポリプロピレン
●3ブレーキメジャー 200円(税込220円)
上・下・側面の3カ所に目盛テープを固定する操作ボタン付き。テープがマットな質感のため、作業中に鉛筆でメモを残せる。
長さ:5m×19mm
材質:本体=ABS樹脂、炭素鋼、塩化ビニル樹脂
●コンベックスメジャー 300円(税込330円)
目盛りテープを引き出すとロックされるオートロック機能付き。上部1カ所に巻き戻し操作ボタンがあり、押すとテープを巻き戻せる設計。重厚感があり、樹脂の厚みがあるためラバーの滑り止め効果がある。テープがマットな質感のため、作業中に鉛筆でメモを残せる。
オートロック機能付 長さ:5m×19mm
材質:本体 ABS樹脂、炭素鋼、塩化ビニル樹脂
●ナイロンコートメジャー 100円(税込110円)
目盛テープを引き出すとロックされるオートロック機能付き。テープがナイロンでコーティングされており、耐久性があり、錆びやすさや傷つきやすさを軽減。屋外環境でも使いやすい。
オートロック機能付、マグネット付
長さ:5m×幅19mm
材質:本体=ABS樹脂、ストラップ=ポリプロピレン、テープ=炭素鋼(ナイロンコート)
曲尺(差し金)
●曲尺30cm×15cm 200円(税込220円)
●曲尺15cm×7cm 100円(税込110円)
材質:本体=スチール
ノコギリ
(写真左より順に)
●木工用折り込み鋸 300円(税込330円)
刃渡り17.5cm 材質:刃=炭素鋼、ハンドル=ポリプロピレン、TPR
●サヤ付きのこぎり(木工・DIYタイプ) 300円(税込330円)
刃渡り13.5cm 材質:刃=スチール、グリップ=ABS樹脂、ケース=ポリプロピレン
●サヤ付きのこぎり(塩ビ・プラ切りタイプ) 300円(税込330円)
刃渡り13.5cm 材質:刃=スチール、グリップ=ABS樹脂、ケース=ポリプロピレン
ペンチ・ニッパー
(写真左より順に)
●ミニペンチ(ニッケルコート) 200円(税込220円)
商品サイズ:5.2cm×1.3cm×12.5cm
●ミニラジオペンチ(ニッケルコート) 200円(税込220円)
商品サイズ:5.2cm×1.3cm×12cm
●ミニニッパー(ニッケルコート) 200円(税込220円)
商品サイズ:5.2cm×1.3cm×11.5cm
スプリング付、材質はすべて本体=炭素鋼、ハンドル=ポリ塩化ビニル
ハンマー
(写真左より順に)
●ミニハンマー(8オンス) 300円(税込330円)
商品サイズ:11cm ×2.5cm ×16cm
材質:炭素鋼、ポリプロピレン、熱可塑性ゴム
●ゴムハンマー 100円(税込110円)
商品サイズ:25.9cm×6.5cm×3.4cm
材質:木、合成ゴム
●プラ製ハンマー 100円(税込110円)
商品サイズ:8cm×25cm×4cm
材質:ポリプロピレン
プラスチッククランプ
(写真左より順に)
●プラスチック製バネクランプ(最大開口40mm) 100円(税込110円)
材質:本体=ナイロン、口金=ポリエチレン
●プラスチック製バネクランプ(最大開口70mm) 200円(税込220円)
材質:本体=ナイロン、口金=ポリエチレン
●プラスチック製バネクランプ(最大開口45mm) 2個入100円(税込110円)
内容量:2個入 材質:本体=ポリプロピレン、口金=ポリエチレン
金属製クランプ
(写真左より順に)
●C型クランプ 50mm 100円(税込110円)
商品サイズ:5cm×1.9cm×10cm
材質:アイアンダイキャスト粉体塗装、鉄クロムメッキ
●F型クランプ 200円(税込220円)
開口部最大:200mm 奥行:約50mm
材質:金属部=鋳鉄 カーボンスチール(ニッケルメッキ)、グリップ=木
やすり・サンドペーパー
(写真左より順に)
●角形スポンジヤスリ(#50) 100円(税込110円)
商品サイズ:7cm×2.5cm×8cm
材質:本体=ポリウレタン(成型品)、研磨材=炭化ケイ素
●角丸台形スポンジヤスリ(#120) 100円(税込110円)
商品サイズ:9cm×2.4cm×9.2cm
材質:本体=ポリウレタン(成型品)、研磨材=酸化アルミニウム
(写真左より順に)
●木工用紙やすり 8枚セット 100円(税込110円)
商品サイズ:サイズ(共通)7cm×23cm×0.04cm
内容量:#60(粗目)2枚、#120(中目)3枚、#240(細目)3枚
材質:紙、二酸化ケイ素
●木工用紙やすり 6枚セット 100円(税込110円)
商品サイズ:サイズ(共通)14cm×23cm×0.04cm
内容量:#60(粗目)2枚、#120(中目)2枚、#240(細目)2枚
材質:紙、二酸化ケイ素
●から研ぎ&木工用紙やすり 5枚セット 100円(税込110円)
商品サイズ:サイズ(共通)14cm×23cm×0.04cm
内容量:#129(粗目)1枚、#240(中目)1枚、#400(細目)2枚、#600(細目)1枚
材質:紙、酸化アルミニウム
●から研ぎ&木工用紙やすり 10枚セット 100円(税込110円)
商品サイズ:サイズ(共通)7cm×23cm×0.04cm
内容量:#80(粗目)2枚、#120(粗目)2枚、#240(中目)2枚、#400(細目)2枚、#600(細目)2枚
材質:紙、酸化アルミニウム
●ハンドサンダー用木工用サンドペーパー 10枚セット 100円(税込110円)
商品サイズ:7cm×1mm×23cm
内容量:#80(荒目)3枚、#120(中目)2枚、#240(中目)1枚、#400(細目)2枚、#600(超細目)2枚
材質:紙、珪砂
(写真左より順に)
●耐水サンドペーパー 8枚セット 100円(税込110円)
商品サイズ:サイズ(共通)7cm×23cm×0.02cm
内容量:#240(中目)2枚、#400(中目)1枚、#800(細目)1枚、#1200(細目)2枚、#2000(細目)2枚
材質:紙、炭化ケイ素
●耐水サンドペーパー 6枚セット 100円(税込110円)
商品サイズ:サイズ(共通)14cm×23cm×0.02cm
内容量:#240(中目)1枚、#400(中目)1枚、#600(中目)1枚、#800(細目)1枚、#1000(細目)1枚、#1500(細目)1枚
材質:紙、炭化ケイ素
ダイソーには、塗装に必要な「塗料」や「刷毛」も揃っています、以下の記事を参考に。
ダイソーで買える、水性塗料の種類と色比較!下地・仕上げ用も
まとめ
今回はDIY工具について調査するため、色々な100円ショップを巡りましたが、用途によるサイズ違いや機能別での商品展開など、その種類の多さに驚きました。特にダイソーは圧倒的に種類が豊富で、実はここでは紹介しきれていない工具もまだまだあります。 欲しかった工具が100均のDIYコーナーで見つかるかもしれません。ぜひ一度、足を運んでチェックみてください。
筆者
sumica編集部
自然体で心地いい時間が過ごせるおうちにしたい、そんな想いを込めて、「こんなのあったらいいな」「これは便利!」と思う暮らしのアイデアをお届けします。





