新着記事一覧
-
DIY
2025.10.08
ホームセンター木材カット料金まとめ|利用できる特典も【関西版】
DIYをしている多くの方が、木材の購入先としてホームセンターを利用しています。特に、自宅で扱いにくい大きなサイズの木材や、正確な寸法でカットしたい場合には、購入時にホームセンターの木材カットサービスを活用するのが便利です。本記事では、関西エリアにある主要ホームセンターの木材カット料金の一覧と、お得に使える特典情報もあわせてご紹介します。
-
失敗しないマイホーム
2025.10.03
子どもひとりに1部屋は本当に必要?家を建てたパパ・ママのリアルな声
家を建てたパパ・ママに「どんな間取りを希望しましたか?」と聞くと、「子どもにひとりずつ個室がある間取り」というのは常に上位にランクインします。しかし最近では、「広めの部屋をきょうだいで共有しているので個別の部屋はつくっていない」など、子ども部屋のあり方にも変化が見られます。子どもにひとりずつ個室をつくった声、あえてひとりずつの個室はつくらなかった声をご紹介します。
-
住まいをデザイン
2025.09.25
中古戸建てリノベーションの気になるギモン
古き良き趣を活かしながら、“自分らしさ”をカタチにできるリノベーション。その魅力に憧れる一方で、物件の古さや耐震性などに不安を感じる方も少なくありません。そんな中古戸建てリノベーションにまつわる、よくある疑問とその答えをわかりやすくまとめました。
-
住まいをデザイン
2025.09.25
ダークブラウンの床に合うインテリアは?映えるスタイルと色を解説
ダークブラウンの床は、高級感や落ち着きを演出できる反面、「暗く見える」「家具選びが難しい」と感じる方も多いのではないでしょうか。しかし床の濃い色味を活かすことで、空間はぐっとおしゃれに、そして洗練された雰囲気へと変わります。本記事では、ダークブラウンの床に映えるインテリアの色合わせや、コーディネートのポイントを解説します。
-
DIY
2025.09.19
DIY初心者がやりがちな失敗まとめ!原因と防ぐための対策も
DIYで今まで様々なものを作ってきたsumica編集部ですが、その裏では数々の失敗を繰り返してきたのも事実です。中級者になった今でも「思ったようにできない…」という失敗を経験し、時間や材料を無駄にしてしまったと落ち込むこともあります。その経験を活かすべく、本記事では、DIYでよくある失敗例と防ぐためのポイントをまとめてみました。
-
住まいをデザイン
2025.09.17
無垢フローリング『樹種』の選び方|特徴と実例を紹介
無垢フローリングと一口に言っても、樹種によってやわらかい木や堅い木などその特性に違いがあり、見た目や価格もさまざま。無垢材にはどんな樹種があるのか、実際のフローリングデザインとともに紹介します。また、専門家に樹種の選び方やオーダーする際の注意点も教えていただいたので、これから家を建てる方や自然素材に興味がある方はぜひ参考にしてください。
-
DIY
2025.09.11
“貼るだけ”で、白い食器をオリジナルデザインに!ポーセラーツを体験
eo光チャンネルで放送中の番組『sumica 住まいの神アイデア!』。今回は、真っ白な磁器をオリジナルデザインに変えてしまうハンドクラフト、ポーセラーツについてご紹介します。
-
失敗しないマイホーム
2025.09.09
冷蔵庫の位置で失敗しない!新築・リフォーム前に知っておくべきポイント
新築やリフォームでキッチンをつくる際、「冷蔵庫の位置をどうするか」で悩む方は意外と多いものです。冷蔵庫は大きく存在感のある家電だからこそ、計画段階での配置が重要です。本記事では、冷蔵庫の配置で失敗しやすい例や、動線を意識したレイアウトのコツをわかりやすく解説します。快適で後悔しないキッチンづくりの参考にしてください。
-
インテリア
2025.09.04
インダストリアルインテリアとは?家具・配色の特徴と部屋の作り方
コンクリートの質感やアイアンの無骨さ、使い込まれた木の風合い。そんな工業的な雰囲気を楽しむインダストリアルインテリアは、まるでブルックリンのカフェにいるような心地よさ。インダストリアルインテリアの特徴や取り入れる際のポイントについてご紹介します。
-
失敗しないマイホーム
2025.09.02
中古住宅購入時の注意点!想定外だった出費5選
理想の中古一戸建てを購入したものの、予想外の出費が重なり、思い描いたようなリノベーションができなかったという話はよく耳にします。その出費は、予算に入れていなかったけれどかけざるを得ない費用です。物件購入後のトラブルを避けるためにも、今回ご紹介する「予想外だった出費」について事前にチェックしておきましょう。