新着記事一覧
-
おしゃれな家づくり
2025.06.03
フローリングは無垢?それとも複合?床材の違いと後悔しない選び方
家づくりに欠かせないのが床材選び。フローリングの中にも無垢と複合フローリングなど種類があり、色や柄などの見た目だけでなく、足に伝わる質感や掃除のしやすさなど気になることはたくさんあります。今回は、無垢と複合フローリングの違いやそれぞれのメリット・デメリットなど詳しく解説します。
-
DIY
2025.05.30
壁にも貼れる「幅広」マスキングテープ!ホームセンターで買える種類とDIYアイデア
マスキングテープが最近、その便利さとおしゃれさからDIYでも注目されていることをご存じですか?特に幅広タイプは、壁や家具などに貼るだけで部屋の雰囲気をガラリと変えることができるため、今人気のアイテムなんです!「コーナン」「カインズ」で買える種類と、DIY活用アイデアをご紹介します。
-
上手に暮らす
2025.05.29
夏におすすめのお花は?梅雨・猛暑を乗り切るガーデニングのコツ!
eo光チャンネルで放送中の番組「sumica 住まいの神アイデア!」。今回は、ガーデニングのコツをご紹介します。これからの時期におすすめの暑さに強いお花や上手に植える方法、長雨が続く梅雨や厳しい酷暑を乗り切る方法をたっぷりうかがいました。
-
インテリア
2025.05.28
洗練された『シックな部屋』にするには?色とインテリアの選び方
落ち着いた色合いと洗練されたデザインが魅力のシックな部屋の特徴や作り方、色使いのコツなどを詳しく解説します。
-
上手に暮らす
2025.05.27
梅雨のお悩み『部屋干し』『カビ対策』特集
梅雨時期の「部屋干し臭」や「カビ」…今年こそどうにかしたい!雨が降り続く梅雨の季節は、部屋干しのニオイが気になったり、窓サッシや水回りのカビにげんなりしたりと、この時期特有の悩みがありますよね。気付いたときこそ対策のとき!プロの工夫を取り入れて、今年の梅雨を乗り切りましょう。
-
おしゃれな家づくり
2025.05.23
グレーのフローリングに合う壁紙、家具の色は?後悔しない床色の選び方
モダンでスタイリッシュな空間を演出できるグレーのフローリング。グレーは色の濃淡や風合い、他のインテリアとの組み合わせによって印象が大きく変わります。本記事では、グレー系フローリングの色味の特徴やや壁紙とインテリアとの合わせ方、検討する際の注意点など詳しく解説します。
-
失敗しないマイホーム
2025.05.20
「床の間」って必要?令和時代のモダンでおしゃれな活用例
家を建てる際に「床の間」を造ろうかと悩んでいる方や、「床の間」があるけれど上手く使えていない方はぜひチェックしてみてください。
-
DIY
2025.05.16
100均の木材だけで作れる!「木箱」と「額縁」の作り方
DIYに挑戦してみたいけど、大きなものを作るのは不安…、という方にぴったりなのが、100円均の木材を使ったDIYです。今回は、sumica編集部が100円均の木材だけを使った木箱と額縁作りに挑戦しました。
-
インテリア
2025.05.13
インテリアグリーンを楽しむアイデア!おすすめのハンガーと飾り方
お部屋におしゃれ感と癒しをプラスしてくれる観葉植物は、インテリアコーディネートにおいても切り離せなくなっています。今回は、植物と共に生きる楽しみを提案している植物のお店「grow」にお伺いし、観葉植物をインテリアとして楽しむアイデアを教えてもらいました。
-
おしゃれな家づくり
2025.05.08
漆喰はDIYで『憧れのリビング』を実現。予算を抑えたリノベーション事例
築32年の木造一戸建てを購入し、リノベーションをしたSさんご家族。このナチュラルで開放感たっぷりなリビングの主役はずっと憧れていた、素材感を大切にした長く愛せる家具で人気の家具店「TRUCK」のソファです。ココにたどり着くまでには様々な葛藤や悩みもあったというSさんご夫婦。家づくりの経由とともに、紹介していきましょう。