家事のコツや日々を豊かに過ごす
暮らしのアイデア 上手に暮らすの記事一覧
-
上手に暮らす
2025.06.26
『非常食』は何日分必要?防災士がおすすめする食品と備蓄のコツ
今回のテーマは、「もしもに備える備蓄のアイデア」。整理収納アドバイザーでもあり、防災士の資格を持つMisaさんのご自宅にお邪魔し、備蓄にまつわるさまざまなヒントを教えてもらいました。
-
上手に暮らす
2025.05.29
夏におすすめのお花は?梅雨・猛暑を乗り切るガーデニングのコツ!
eo光チャンネルで放送中の番組「sumica 住まいの神アイデア!」。今回は、ガーデニングのコツをご紹介します。これからの時期におすすめの暑さに強いお花や上手に植える方法、長雨が続く梅雨や厳しい酷暑を乗り切る方法をたっぷりうかがいました。
-
上手に暮らす
2025.05.27
梅雨のお悩み『部屋干し』『カビ対策』特集
梅雨時期の「部屋干し臭」や「カビ」…今年こそどうにかしたい!雨が降り続く梅雨の季節は、部屋干しのニオイが気になったり、窓サッシや水回りのカビにげんなりしたりと、この時期特有の悩みがありますよね。気付いたときこそ対策のとき!プロの工夫を取り入れて、今年の梅雨を乗り切りましょう。
-
上手に暮らす
2025.03.04
玄関タイルの黒ずみを落とすコツ|プロが教える玄関の掃除手順
みなさん、玄関はどんな掃除道具を使ってお掃除していますか?玄関の汚れで多いのはたたきにたまった砂や土埃。基本的に土なので水拭きで取れるのですが、タイルの黒ずみがこびりついてしまったら落としきれないことも…。今回は、お掃除のプロがしている玄関掃除のコツをお伝えします。
-
上手に暮らす
2025.02.18
家事だけに追われない!家で心地よく過ごすために必要な3つのこと
お家でもっと心地よく過ごしたいけれど、「時間がない」「お金がない」と諦めていませんか?実は、家で心地よく過ごすのに特別な準備は不要。誰でもできる快適な暮らしのポイントをご紹介します。