家事のコツや日々を豊かに過ごす
暮らしのアイデア 上手に暮らすの記事一覧
-
上手に暮らす
2024.06.06
ハサミのサビは、お風呂の水垢用洗剤で落とせる!上手な洗剤の選び方
サビてしまったハサミや工具。サビたらもう使えないと思っていませんか?
私もそう思っていましたが、お風呂の水垢落とし用に購入した洗剤でサビも落とせることを知り、早速サビが落とせるのかを試してみました。 -
上手に暮らす
2024.05.14
お風呂掃除の時短のコツ!汚れにくくするお掃除法
毎日浴槽は洗っている、お風呂はカビが生えやすいので換気扇を常時回すようにしているという方は多いと思います。ですが、そもそもなぜ浴槽が汚れやすいのか、なぜ浴室にカビが生えるのかを考えたことはありますか?
今回は、その汚れとカビの原因、そもそも汚れにくいお風呂にするコツをお伝えします。 -
上手に暮らす
2024.04.09
ロボット掃除機を買わない理由は?メリットと弱点を知って掃除をラクに!
掃除の時間を減らしてもおうちキレイをキープする秘訣は、家電の力に頼ること。子育てや共働きで忙しい方こそ、時短につながる家電の力に頼ってほしい。今回は、ロボット掃除機の上手な取り入れ方についてお伝えします。
-
上手に暮らす
2024.03.27
洗えないマットレスのお手入れ方法は?清潔に長持ちさせるコツ
マットレスは洗うことができないので、どうやってお手入れするのがいいのか悩まれている方も多いと思います。今回はお手入れ方法だけでなく、長く使い続けるためのコツもあわせてご紹介します。
-
上手に暮らす
2024.03.12
白シャツの黄ばみは、落とすより予防が肝心!汚れの蓄積を防ぐ洗い方
黄ばみはついてから長い時間経つと家庭で落とすことが難しくなります。黄ばみを防ぐ洗い方を取り入れて、清潔感のある白さをキープしましょう。