家を建てる前に知っておきたい住宅の知識 失敗しないマイホームの記事一覧
-
失敗しないマイホーム
2025.04.16
最強の断熱工法「ダブル断熱」とは?内断熱との違いとメリットデメリット
「ダブル断熱」という言葉をご存じでしょうか?
住まいの断熱性に注目が集まる昨今、ダブル断熱は最強の断熱工法と言っても過言ではありません。ダブル断熱とは読んで字のごとくダブルで断熱する工法。ダブル断熱について詳しく説明していきます。 -
失敗しないマイホーム
2025.04.04
玄関ドアのスマートキーって便利?新築・リフォームのお悩みを解決
かつては鍵を差し込み回して開けるのが普通でしたが、令和の玄関ドアはワンアクションで開く時代。自動車同様にスマートキーが主流です。しかし、新築時には従来の鍵を選ぶ人もいます。本記事では、玄関のスマートキーのメリットとデメリットを紹介します。
-
失敗しないマイホーム
2025.03.11
リフォームするなら50代・60代で|老後に後悔しない4つのポイント
リフォームをしようと思うきっかけは「お風呂が使えなくなった」とか「ガスコンロの三ツ口のうち二口が壊れた」など負の解消のためがほとんど。戸建てでもマンション住まいでも50代・60代でリフォームを検討中なら壊れた設備を入れ替えるだけでなく、この機会に住まいを見つめ直してみてはいかがでしょうか?
-
失敗しないマイホーム
2025.03.07
小上がりがある和室のメリット・デメリット|後悔しないための対策も
小上がりのある和室は、和の趣を残しつつ現代の暮らしに調和するおしゃれで機能的な空間です。本記事ではその特徴やメリット・デメリット、活用方法を解説。和室のリフォームを考えている方はぜひ参考にしてください。
-
失敗しないマイホーム
2025.03.03
共働き時代の新しい家づくり。子育てしやすい『ともかじ』の設計ポイント
忙しい毎日でも家事の時間を家族のコミュニケーションの時間に変える工夫をご紹介。前回のキッチン編に続き、今回は子育て編。家づくりを検討中で、子どもとの時間を大切にしたい方は必見です!