閉じる

らしさのある家

公開日2025.10.08

ホームセンター木材カット料金まとめ|利用できる特典も【関西版】

DIYをしている多くの方が、木材の購入先としてホームセンターを利用しています。特に、自宅で扱いにくい大きなサイズの木材や、正確な寸法でカットしたい場合には、購入時にホームセンターの木材カットサービスを活用するのが便利です。このサービスを利用すれば、自分でカットする手間を省けて、作業効率もアップ。ただし、カットには料金がかかり、その価格や対応内容はホームセンターごとに異なります。

本記事では、関西エリアにある主要ホームセンターの木材カット料金の一覧と、お得に使える特典情報もあわせてご紹介します。DIY初心者の方も、よく利用される方も、今後の木材購入やカット加工の参考にぜひご活用ください!

※木材カットサービスの料金やサービス内容については2025年10月時点の情報になります。以降に変更になる場合もありますのでご注意ください。

ホームセンターの木材カットサービスを利用する前に

ホームセンターに木材カットを依頼する前に、以下の点を事前に確認しておくと安心です。

1.木材カットサービスの有無

  • すべてのホームセンターで木材カットを提供しているわけではありません。
    同じ系列のホームセンターでも、対応の有無は店舗ごとに異なります。

2.カット可能なサイズ

  • ホームセンターによってカットをする機械が異なるため、木材の高さ(上下)・長さ(横方向)・厚みに制限があります。多くのホームセンターでは、高さに制限があり、一定の寸法を超えると木材がセットできないケースがあります。

    ・一般的には高さの制限:1820mm以内
    ・一部店舗は高さの制限:2400mmまで
    ・長さや厚みは、店舗によって異なる

3.カットできる方向も店舗により異なる

  • ・多くの店舗では直線カットのみ対応
    ・斜め・曲線カット:対応不可な場合が多い

    機械の刃が上下または左右にしか動かないことで、安全で素早くカットが可能になります。丸ノコなどの角度調整ができる工具が必要な加工は、工具と技術も要するため対応の有無は店舗によって異なります。

4.刃の厚みによる誤差

  • カットする機械の刃の厚みにより、カットの度に数ミリの誤差が発生します。カットする度、木材が短くなります。
  • 例えば、刃の厚み4mmの機械で900mmの板を3等分にカットしようとすると、3カット目の長さが6〜8mm足りなくなります。木材を選ぶ際は、カット数などを考慮して、切りシロを含めた少し余裕のあるサイズを選びましょう。

5.カット料金は店舗ごとに異なる

  • 同系列のホームセンターでも店舗により価格が違う場合があります。

6.特典の有無

  • ホームセンターによっては、 会員カード、アプリ、店舗クレジットカーの提示で、カット料金が割引や無料になることも。少しでもDIYでコストを下げたい方や頻繁に利用する方にはお得です。

他にも、木材カットサービスは店舗スタッフのスキルや経験により、対応できる内容が変わるケースがあります。事前に利用予定の店舗で確認しておきましょう。

【関西】ホームセンターの木材カット料金・サービス一覧

コーナン

料金

1カット 33円(税込)

寸法

高さ1800mm以下 / 厚み40mm以下(推奨)
※長さは店舗によっては1800mm以上も対応可能

方向

直線カットのみ
斜め、曲線カット、途中のカット中止は不可

特典

アプリ提示で10カットまで無料(11回利用可能)

注意点

木材持ち込み不可
刃の厚みにより34mmの誤差が発生

コーナンでの木材カットの依頼方法について、以下の記事で詳しく紹介しています。

ホームセンターコーナンで木材をカット!依頼方法と注意点

カインズ

料金

1カット 50円(税込)

寸法

高さ1820mm以下 / 厚み40mm以下(推奨)
※長さは店舗の広さや機械の配置によって異なるが1800mm以上可能な店舗有

方向

直線カットのみ
斜め、曲線カット不可

特典

カインズBカード、カインズMastercard、ベイシアBカードを提示で10カットまで無料

注意点

木材持ち込み不可

DCM

料金

1カット 50円(税込)

寸法

高さ1900mm以下 / 厚み45mm以下
※長さは店舗の広さや機械の配置によって異なるが、1800mm以上可能な店舗有
※角材は長さカットのみですが、厚みは100mmまでカット可能な店舗も有

方向

直線カットのみ
斜め、曲線カット不可

特典

マイボ会員でカード及びアプリ定時すると木材カット料金の50%分ポイント付与

注意点

木材持ち込み不可

ナフコ

料金

1カット 20円~50円(税込)
店舗によって異なる

寸法

高さ1820mm以下 / 厚み45mm以下と60mm以下の店舗有
長さは店舗の広さや機械によって異なるが、1800mm以上可能な店舗も有

方向

直線カットのみ
斜め、曲線カット不可

特典

特になし(店舗によって異なる)
一部店舗でカット無料も有

注意点

木材持ち込み不可

スーパービバホーム

料金

1カット55円(税込)
※店舗によって異なる

寸法

高さ1800mm以下 / 厚み40mm以下(推奨)
※高さは2400mmまで可能な店舗有
※長さは店舗の広さや機械の配置によって異なるが、1800mm以上可能な店舗有
※厚みは100mmまでカットできる店舗も有(長さのカットのみ)

方向

直線カットのみ
斜め、曲線カット不可

特典

特になし(店舗によって異なる)

注意点

木材持ち込み不可
機械の特性上、13mm前後の誤差が発生

ロイヤルホームセンター

料金

1カット44円(税込)

寸法

高さ1800mm以下 / 厚み40mm以下(推奨)

方向

直線(垂直)カットのみ
斜め、曲線カット不可

特典

特になし

注意点

木材持ち込み不可
刃の仕様上、3mm前後の誤差が発生する場合がある

ハンズマン

料金

パネルソー 1カット 30円(税込)
スライド丸鋸 1カット 50円(税込)
カンナがけ 1カット 50円(税込)

寸法

高さ1800mm以下 / 厚み40mm以下(推奨)(

方向

直線(垂直)カット
斜めカット(サイズはスタッフに要確認)

特典

特になし

注意点

木材持ち込みOK

※ハンズマンでは、木材カットの寸法に特に制限はありません。スタッフが親切に要望に応じて対応してくれるため、希望の寸法がある場合は都度相談・確認するのがおすすめです。

以下の記事では、ハンズマンの木材や工作室についても詳しく紹介しています。

DIYの強い味方!大阪に誕生したホームセンター「ハンズマン」の魅力

島忠ホームズ

料金

1カット 55円(税込)

寸法

高さ2400mm以下 / 厚み40mm以下(推奨)

方向

直線(垂直)カットのみ
斜め、曲線カット不可

特典

特になし

注意点

木材持ち込み不可

アヤハディオ

料金

1カット 33円(税込)

寸法

高さ1820mm以下 / 厚み40mm以下(推奨)
※長さは店舗の広さや機械の配置によって異なるが、1800mm以上可能な店舗有

方向

直線(垂直)カットのみ
斜め、曲線カット不可

特典

クレジット機能付アヤカカードの提示で20カットまで無料

注意点

木材持ち込み不可

コメリパワー

コメリ全体では木材カットサービスは提供されていませんが、一部の大型店舗「コメリパワー」では木材カットサービスが利用できます。サービスの有無や詳細は、利用予定の店舗に事前に確認することをおすすめします。

料金

パネルソー 1カット 50円(税込)
スライド丸鋸 1カット 100円(税込)

寸法

高さ2000mm以下 / 厚み30mm以下(推奨)
※長さは店舗の広さや機械の配置によって異なるが、4000mm以上可能な店舗有
※厚みは90mmまでカットできる店舗有(長さカットのみ / スライド丸鋸使用)

方向

直線(垂直)カットのみ
斜め、曲線カット不可

特典

特になし

注意点

木材持ち込み不可

ホームセンターの木材カットサービス まとめ

ホームセンターの木材カットサービスは、1カットあたり30~55円程度が相場でした。比較的手頃な価格で利用できますが、カットできる木材のサイズやカット方法、無料カット特典の有無などは店舗によって異なります。また、木材カットサービス自体がない店舗も存在します。そのため、自宅周辺のホームセンターのサービス内容や取扱い状況を事前に確認することがおすすめです。
自分に合ったホームセンターを選ぶことで、よりお得で効率的に作業が進められます。

筆者

著者

sumica編集部

自然体で心地いい時間が過ごせるおうちにしたい、そんな想いを込めて、「こんなのあったらいいな」「これは便利!」と思う暮らしのアイデアをお届けします。

この記事をシェアする

おうちのネット回線を
eo光でもっと快適に

アドバイザーに相談

自分にあったプランを選ぶ

おうちの防犯をもっと手軽に

Category

メールマガジン登録
PAGETOP