新着記事一覧
-
おしゃれな家づくり
2024.07.03
リノベーション事例『新築では出せない風合い。築45年平屋で暮らす』
生活が便利で都心へのアクセスもスムーズだった団地暮らしから、ご夫婦が移住するきっかけになった郊外の「築45年のリノベーションした平屋」。この平屋にどんな魅力があったのか、のぞいてみましょう。
-
失敗しないマイホーム
2024.06.28
部屋に最適なLEDの明るさ・色は?知っておきたい照明の知識と選び方
照明によって部屋のイメージが変わります。特に、明るさと色味は、過ごしやすさや理想の空間にするための重要な要素でもあります。LED照明のリーディングカンパニーである大光電機株式会社の大阪ショールームにお伺いし、最適な住空間にするための照明についてお聞きしてきました。
-
らしさのある家
2024.06.24
DIYで倉庫を秘密基地に!趣味を楽しむガレージづくりの秘訣
ガラクタだらけの倉庫が、仲間が集まる素敵な空間に変わる!? バイクを置くため、築35年の木造倉庫をセルフリノベーションしたDDさんは、雑誌やSNSなどでも人気を集めるDIYer(DIY愛好家)。未経験から始めたというDIYは、細部にこだわりを感じさせる秘密基地に生まれ変わりました。DIYを日常に取り入れて、趣味が楽しめるガレージをつくる秘訣を伺ってきました。
-
DIY
2024.06.18
可動棚を設置するなら背面?それとも側面支持?2つの違いを解説!
DIY初心者でもトライしやすい「可動棚」。可動棚には大きく背面と側面で支えるタイプの2種類に分けられます。その2種類の特徴や違い、使う場所や用途に合った選び方を解説。
-
インテリア
2024.06.14
【ダイニングテーブル】天板の素材と脚、一番チェックするポイントは?
ダイニングテーブルの天板には木材やガラス以外にも、いろいろな素材があります。また、脚の素材やデザインとの組み合わせによっても雰囲気が変わります。
今回は、素材ごとの特徴と選び方のポイントをお伝えします。 -
整理収納
2024.06.12
リビングが散らかる原因は?すぐ片付けられる、収納のコツ!
家族の憩いの場所、リビング。なかなか片付かないとお悩みの方は多いです。家族がいると、いつもキレイなリビングを保つのは難しいこと。ですが、収納場所と収納の仕方を変えるだけで片付けやすいリビングにすることができます。その収納法についてお伝えします。
-
上手に暮らす
2024.06.06
ハサミのサビは、お風呂の水垢用洗剤で落とせる!上手な洗剤の選び方
サビてしまったハサミや工具。サビたらもう使えないと思っていませんか?
私もそう思っていましたが、お風呂の水垢落とし用に購入した洗剤でサビも落とせることを知り、早速サビが落とせるのかを試してみました。 -
失敗しないマイホーム
2024.06.03
家族で平屋暮らし。ふたりの子育てに平屋を選んだ理由
子育て世代にも今、平屋は人気です。なぜ平屋に魅力を感じるのか、また、実際にふたりの子育て中に平屋を建てた方の現在の暮らしをご紹介します。
-
失敗しないマイホーム
2024.05.30
今ではマスト!新築時につけたい住宅設備3選|2024年版
年間約100軒取材する住宅ライターが家を建てた人にインタビューして聞いた、新築で取り入れてよかった設備をまとめました。家を建てる際、予算に限りがある中でも優先度が高い、満足度が高い設備を3つご紹介します。ぜひ、家づくりの参考にしてください。
-
インテリア
2024.05.28
【縦長・横長LDK別】おしゃれで快適に過ごせる、リビングのレイアウト
前回、ダイニングのレイアウトについてお伝えさせていたしたが、今回はリビングのレイアウトです。リビングのレイアウトや家具選びの参考にしてくださいね。