新着記事一覧
-

らしさのある家
2025.10.29
「好きなもの」と暮らす。“アウトドア”の心地よさを感じる部屋
好きなものへの愛が家づくりの個性を引き出します。本企画では、自分らしさを反映した住まいを紹介。今回は、山登りや自然観察が好きな施主が実践した「アウトドアを感じる部屋」。都市部のマンションにいながらも“自然のそば”にいるような空気を生み出します。
-
上手に暮らす
2025.10.23
外出先からエアコンを快適温度にコントロール!スマホで遠隔操作する方法
「スマート家電」や「IoT家電」という言葉を耳にしたことはありませんか?興味はあるけれど設定が難しそう…と感じる方も多いはず。そこで今回はエアコンに注目し、スマートフォン連携で実現できる便利な使い方や導入方法をわかりやすく紹介します。
-
DIY
2025.10.20
リーズナブルな『カフェ床材』でつくる、簡単ボックスシェルフ
eo光チャンネルで放送中の番組『sumica 住まいの神アイデア!』。今回は基本に立ち返り、木板とビスで作る、簡単ボックスシェルフDIYをご紹介します。
-
住まいをデザイン
2025.10.15
設備交換だけじゃもったいない?キッチンリフォームで理想を叶えたビフォーアフター
せっかくリフォームするなら単純に設備を入れ替えるだけでなく、SNSで見かけるようなおしゃれで今より使い勝手をよくしたいですよね。
でも、どうしたら思い描いたようなリフォームができるのかわからない…。そんな声に応えて、ワンランク上の理想を叶える「キッチン」「洗面所」「トイレ」のリフォームのコツを三回に分けてご紹介します。初回は、キッチンリフォーム編。 -
DIY
2025.10.08
ホームセンター木材カット料金まとめ|利用できる特典も【関西版】
DIYをしている多くの方が、木材の購入先としてホームセンターを利用しています。特に、自宅で扱いにくい大きなサイズの木材や、正確な寸法でカットしたい場合には、購入時にホームセンターの木材カットサービスを活用するのが便利です。本記事では、関西エリアにある主要ホームセンターの木材カット料金の一覧と、お得に使える特典情報もあわせてご紹介します。
-
失敗しないマイホーム
2025.10.03
子どもひとりに1部屋は本当に必要?家を建てたパパ・ママのリアルな声
家を建てたパパ・ママに「どんな間取りを希望しましたか?」と聞くと、「子どもにひとりずつ個室がある間取り」というのは常に上位にランクインします。しかし最近では、「広めの部屋をきょうだいで共有しているので個別の部屋はつくっていない」など、子ども部屋のあり方にも変化が見られます。子どもにひとりずつ個室をつくった声、あえてひとりずつの個室はつくらなかった声をご紹介します。
-
住まいをデザイン
2025.09.25
中古戸建てリノベーションの気になるギモン
古き良き趣を活かしながら、“自分らしさ”をカタチにできるリノベーション。その魅力に憧れる一方で、物件の古さや耐震性などに不安を感じる方も少なくありません。そんな中古戸建てリノベーションにまつわる、よくある疑問とその答えをわかりやすくまとめました。
-
住まいをデザイン
2025.09.25
ダークブラウンの床に合うインテリアは?映えるスタイルと色を解説
ダークブラウンの床は、高級感や落ち着きを演出できる反面、「暗く見える」「家具選びが難しい」と感じる方も多いのではないでしょうか。しかし床の濃い色味を活かすことで、空間はぐっとおしゃれに、そして洗練された雰囲気へと変わります。本記事では、ダークブラウンの床に映えるインテリアの色合わせや、コーディネートのポイントを解説します。
-
DIY
2025.09.19
DIY初心者がやりがちな失敗まとめ!原因と防ぐための対策も
DIYで今まで様々なものを作ってきたsumica編集部ですが、その裏では数々の失敗を繰り返してきたのも事実です。中級者になった今でも「思ったようにできない…」という失敗を経験し、時間や材料を無駄にしてしまったと落ち込むこともあります。その経験を活かすべく、本記事では、DIYでよくある失敗例と防ぐためのポイントをまとめてみました。
-
住まいをデザイン
2025.09.17
無垢フローリング『樹種』の選び方|特徴と実例を紹介
無垢フローリングと一口に言っても、樹種によってやわらかい木や堅い木などその特性に違いがあり、見た目や価格もさまざま。無垢材にはどんな樹種があるのか、実際のフローリングデザインとともに紹介します。また、専門家に樹種の選び方やオーダーする際の注意点も教えていただいたので、これから家を建てる方や自然素材に興味がある方はぜひ参考にしてください。





