公開日2024.12.19
和の魅力を再発見!「和室」のある暮らし

いまだからこそ見直したい、
和の魅力

リビングにベッドルームなど、ふだん過ごすお部屋のほとんどは洋室。それでも、お家の一室として和室を選ぶ方はたくさんいらっしゃいます。リビングにはない使い道や、あたらしいインテリアスタイルを楽しめるなど、実はたくさんの可能性を秘めている和の空間。これからお家を建てる人も、お家の中に和室がある方も、もう一度その魅力を探ってみませんか。
そもそも…和室はあったほうがいい?

和室には「リビングにはできない使い道」がある!
年間約100軒のお家を取材している住宅ライターによると、和室の「いる派」「いらない派」の割合はフィフティ・フィフティ。和室ありのお家をつくったみなさんから聞こえてきたのは、「和室があってホントによかった~!」という声。お子さんのお昼寝や洗濯物を畳むなど、フローリング上ではできないことをする場として活用されています。なかには両親の将来を見据えて和室を選択したというご家族思いのご意見もありました。一方、リビングの広さや解放感に重きを置きたい方は、和室をあえて選択しません。
和室をつくる?すべて洋室にする?和室「いる派」「いらない派」の意見をチェック!

新築住宅の「和室」は必要?いる派・いらない派の意見
記事を読む和室の活用アイデア➊ いま、「小上がりの和室」がキテいる!
小上がりとは?
小上がりとは、通常の床部分よりも高いスペースのこと。リビングの解放感を持たせつつ特別な雰囲気を演出できることから選択する方も増えているのだとか。「独立した和室までは欲しくない、けれど畳を敷いたスペースは欲しい…」。そんな欲張りを叶えてくれる懐の広さも人気の理由といえます。

▲ ビーバーハウス 施工例
小上がりの床下をアレンジしたり、
個性的な空間をつくることができる
小上がりの和室があるいいところは、その高さを利用して床下部分に収納スペースや掘りごたつを設けられること。壁面部分にも、机や棚を取り付けて作業スペースにしたり、リビングとは異なるアクセントウォールを貼ったりと、個性的な空間をつくることができます。

▲ ビーバーハウス 施工例
リビングに「小上がり」を造った、おしゃれな事例をチェック!

リビングの「小上がり」を自分好みにデザイン!おしゃれな実例と注意点
記事を読む和室の活用アイデア❷ 「床の間」を活用すれば、和モダンでおしゃれな和室が実現!
「床の間」があるだけで和室がおしゃれな空間に
格式高く、仰々しいイメージがある「床の間」ですが、実は使い勝手がいいスペースです。絶対に掛け軸をかけなければいけないという縛りは全くありません。お花を飾るだけでおしゃれで特別な空間になります。

▲ ビーバーハウス 施工例
令和の今、床の間のデザインも様々
「床の間」ってちょっと古臭い…と敬遠されている方も多いかもしれませんが、令和の今、床の間のデザインも様々です。実際に床の間を造ることでモダンな和室を実現した事例をご紹介します。

▲ ビーバーハウス 施工例
床の間を活用した事例と、おしゃれのポイントをチェック!

「床の間」って必要?令和時代のモダンでおしゃれな活用例
記事を読む和室の活用アイデア❸持て余している和室を暮らしの中心に。近年注目の「ジャパンディスタイル」
リフォームはまだ早い?
「ジャパンディ」で和室を生かそう
ジャパンディは、「ジャパン」と「スカンディ」を組み合わせた造語で、北欧スタイルと和のデザインを融合させた、近年欧米を中心に注目されているインテリアスタイルのこと。ジャパンディを取り入れれば、和室のよさを活かしつつ暮らしになじむ空間づくりが叶います。

持て余している和室を「能動的に使う空間」にするコツ
うちの和室は、今やただの収納スペース…。ほかのお部屋との調和が難しく、使い道を持て余している方も多いのでは?二級建築士・インテリアコーディネーターの久保貴美さんによると、「趣味や作業スペースにするなど、“能動的に使う空間”にすること」が、和室をお気に入りの場所へ変えるコツだそう。

ジャパンディを取り入れ方とコツは、以下の記事をチェック!

和室の活用アイデアと仕事部屋にしたインテリア実例
記事を読む和室の活用アイデア❹洋室と和室のつながりを生む「ローソファ」
ローソファは、畳との相性が◎
座面や背もたれの高さが一般的なソファに比べて低いローソファ。畳のお部屋にローソファを置くことで、「洋」のリビングとのつながりが生まれ、お家全体に一体感を出すことができます。

▲ 画像提供 ローソファ専門店HAREM
子供にも、ペットにもやさしい
座面に高さのあるソファはゆったりと腰かけられる反面、小さなお子さんの転倒やケガを招く場合も。また、実はペットの足腰に負担をかけるといったリスクもあるのです。一方、座面の低いローソファなら、家族みんなが安心して過ごすことができます。

▲ 画像提供 ローソファ専門店HAREM
和室におすすめのローソファは、以下の記事をチェック!

子供・ペットも安心。フレキシブルでおしゃれなローソファ
記事を読むsumicaではインテリアのヒントをお届けします
「毎日過ごすお部屋をもっと心地いい場所にしたい!」そんな声にお応えするアイデアがsumicaには満載!お部屋のレイアウトやインテリアスタイル別の家具、小物を選ぶポイントなど、日々の暮らしに役立つヒントを専門家やプロのアドバイスとともにたっぷりお届けしています。