家事のコツや日々を豊かに過ごす
暮らしのアイデア 上手に暮らすの記事一覧
-
上手に暮らす
2024.10.30
家事ラク!料理の時短アイデア特集
家事のなかでも特に料理は、体に直結する大切な家事。忙しくても、家族のため、自分のために豊かな食卓にしたいですよね。
できるだけ時間をかけずに美味しく作れる料理のアイデアをまとめました。 -
上手に暮らす
2024.10.09
野菜の保存だけじゃない!ニトリ「フレッシュキーパー」の便利な使い方
以前、野菜が長持ちする保存容器としてニトリのフレッシュキーパーをご紹介しましたが、今回は普段の献立メニューに役立つ、さらに便利な活用術をお伝えします!
-
上手に暮らす
2024.09.06
トイレ掃除の時短のコツ!汚れにくくするお掃除法
トイレについてしまった汚れを落とす時にプロがしているお掃除方法と、トイレが汚れにくくなる掃除のコツをお伝えします。この掃除方法を取り入れると、普段は「時短掃除」だけで、キレイなトイレをキープすることができます。
-
上手に暮らす
2024.08.20
災害後に増えるリフォームトラブル。プロに聞く、詐欺の手口と対策は?
「契約を急かされて、よく考えずに契約した」「聞いていたよりも高額な支払いになった」「予定していた工事がされなかった」…など、リフォーム工事にまつわる詐欺は、数え上げるときりがありません。自分や家族がいつか遭うかもしれないリフォーム詐欺はどうすれば避けられるのか。消費生活アドバイザーの村上なつきさんに、最近の事例と対策を伺いました。
-
上手に暮らす
2024.07.05
夏に掃除するべき場所はココ!暑いからこそ、ラクに汚れが落とせる
家の中には冬の年末ではなく、夏に掃除をしたほうが時短につながる場所があります。お盆休みなど夏の休暇を利用して、ぜひお掃除してほしい場所・モノについてお伝えします。