整理収納

公開日2021.10.08

最強の収納棚!無印良品「ユニットシェルフ」の活用事例をご紹介

​​​​​最強の収納棚!無印良品「ユニットシェルフ」の活用事例をご紹介

収納棚を選ぶ際、できたら収納量がたっぷりあって、スッキリおしゃれに見えるものを選びたいですよね?でも、実際に自宅のスペースに合うサイズとなれば、選択肢も狭くなってしまったり。

そんな方に今回は、無印良品で10年間インテリアコーディネーターの経験がある整理収納アドバイザーの長谷さんが自宅でも愛用しているという無印良品のユニットシェルフについてご紹介します。

整理収納アドバイザー

長谷 由美子

無印良品のユニットシェルフって?

無印良品のユニットシェルフは、帆立(棚板を支えるベースとなるパーツ)が、ステンレス・スチール・パイン材から選べ、幅・高さ・奥行のサイズと、棚板の素材や色まで選べるオープンシェルフです。また、棚板だけでなく、引き出しやガラス戸のボックスなどオプションパーツを追加することもできるので、組み合わせ次第でそれぞれのご家庭で必要な用途の収納家具として使うことができます。

ステンレス・スチールの主なサイズ
  1. 幅(帆立含む):44cm / 58cm / 86cm / 114cm
  2. 高さ:46cm / 83cm / 120cm / 175.5com / 212.5cm
  3. 棚の奥行: 25cm(スチールのみ) / 41cm

※パイン材はサイズが異なります。

ステンレスは、棚板の種類が木材以外にも、シルバーのステンレスやワイヤーなどがあり選べる種類が多くなっています。ステンレスに比べてスチールは安価ですが、水に弱いという性質もありますので置く場所によって素材を選びましょう。パイン材は、子ども部屋や一人暮らしの女性に人気です。

ここでご紹介した以外にも種類やオーダーによって異なるサイズがあります。詳しくは公式サイトにてご確認ください。

ユニットシェルフの魅力

サイズや棚板の素材を選べるだけでなく、無印良品のユニットシェルフはこんなところが魅力です。

ユニットシェルフの魅力
  1. 無印良品の収納用品がピタッと収まる!
  2. 棚板の高さを変えたり、キャスターや目隠し用パネルなど、追加できるオプションパーツの数が豊富!
  3. 引越しなどで間取りが変わった場合でも、引き出しや引き戸、ワードローブ用のバーなどパーツを付け替えることで、違う用途の収納家具として使用可能。

では実際に、整理収納アドバイザーの長谷さんはどのように組みあわせて使っているのでしょう?実際の組み合わせ例を見ていきましょう。


ユニットシェルフの組み合わせ例

キッチン収納

食器棚・カップボード

キッチンの背面スペースに合わせて、幅(棚板幅)56cmと84cmの棚板を連結させて食器棚として使用。中段の高さは、キッチンカウンターの高さに合わせて83cmに棚板を調整しています。

1本の帆立を連結

1本の帆立を連結させて棚板を繋げることができます。

ガラス戸を追加

上段にはオプションパーツのガラス引き戸ボックスを追加しています。

奥行の狭い棚板も

中段の奥には、奥行が狭い棚板を追加。
空間が広く利用できたり、おしゃれな飾り棚としても利用できます。

キッチン横のワゴンとして

幅58cmのスチールユニットシェルフ。よく使うカトラリーやお菓子、お酒を収納。上段に無印良品のステンレスのバスケット、中段にポリエチレンケース、下段はポリプロピレンファイルボックスの収納用品を組み合わせています。

食器棚とキッチン用ワゴンについてはこちらを参考に

アドバイザーから学ぶ!出し入れがラクになる食器棚の収納ルール

衣類収納

ワードローブ

トップスの洋服を2段にして掛けられるよう、一番高い帆立212.5cmのユニットシェルフをカスタマイズ。

取り付け簡単!ワードローブバー

ワードローブバーは帆立に引っかけるだけで設置完了!

下から見えるメッシュ棚板

上段はメッシュのワイヤー棚板にすることで下から見て何があるかがわかり、通気性も良くなります。

補強用パーツを追加

棚板の代わりになるコの字の形をした補強パーツを追加。棚板が邪魔になる時や重い物を収納したい時に追加しましょう。

隣には幅44cmのスチールユニットシェルフを。帆立と帆布バスケット4段が1セットになったものにパーツを追加してワードローブとして使用。以前は洗面所で使用していたそう。

リビング収納ほか

リビングの書類収納とディスプレイ棚

幅86cmのステンレスユニットシェルフ。上段は無印良品のラタンとステンレスのバスケットを。下段には硬質パルプボックス引き出し式とポリプロピレンの引き出しケースに書類などを収納。

デスク横の収納

デスクの横にプリンター置き場として棚板幅56cmのステンレスユニットシェルフを使用。プリンターを置いている棚板の高さとデスクの高さを合わせています。


ユニットシェルフの組み立て方

ユニットシェルフ本体は帆立、棚板、背面用クロスバーで設計されていて、組み立ては簡単。

組み立て順のご紹介

六角レンチ

六角レンチが1本で組み立てられます。

アジャスター

まずは、帆立の下にアジャスターをつけます。

棚板

次に帆立に棚板をはめていきます。
下段→上段→中段の順にはめて仮止めしていきます。

クロスバーで補強

クロスバーで全体を補強し、最後に全体的に力を入れて締めます。
※時間が経つと緩んでくることもありますので、1年に1度は締めなおしましょう。

完成

2人がかりで組み立ては約15分。


組み立て方の動画はこちら

動画では、長谷さんの無印良品ユニットシェルフについての詳しい説明と実際の組み立て方をご覧にいただけます。

便利なシミュレーターを活用しよう

ユニットシェルフを自宅用にカスタマイズしたいけど、イメージするのが難しい…。そんな方は、無印良品のWEBサイトでサイズや組み合わせをシミュレーションしてみましょう。値段も同時に算出され、PDFデータにしてプリントアウトして店頭に持参することができるので、購入までのステップが早くなります。

最後に

長谷さんが無印良品でインテリアコーディネーターをされていた時に一番おすすめしていたというユニットシェルフ。組み立ても簡単で、その時その時の暮らしに合わせて変化できる、というのがうれしいですよね。まさに、長く使えてスッキリおしゃれに見える、最強の収納棚!
組み合わせの事例はここでご紹介した以外にも、まだまだたくだんあります。ぜひ、皆さんのオリジナルな組み合わせを楽しんでみてください。

アドバイザー

整理収納アドバイザー

長谷 由美子

延べ7,000件以上の相談に応えてきた知識や経験から、苦手なお片付けをも好きにさせてしまう人間力と提案力が定評。

関連ワード

この記事をシェアする

暮らしやすい間取り

New article

新着記事一覧

Ranking

Category

メールマガジン登録
PAGETOP