住人の自分らしさや建築家の個性が光る
素敵なおうち らしさのある家の記事一覧
-
らしさのある家
2025.03.28
昔ながらの文化住宅をリノベーション、住人が程よくつながる賃貸住宅へ
シェアハウスは少し気が引ける、一人暮らしも少し心細い…。そんなあなたにぴったりの暮らしをご紹介します。
築約60年の文化住宅をリノベーションして生まれ変わった「はちふく文化GAMO-4」は、一人暮らしとシェアハウスの良い部分を兼ね備えた新しい賃貸住宅です。昔ながらの文化住宅の魅力を生かしながら、住人同士が程よくつながる仕組みが整っています。今回は、このプロジェクトを手がけた福永工務店の視点と、実際に暮らす住人の声を通して、文化住宅の新たな可能性を探ります。 -
らしさのある家
2025.02.18
新しい暮らしの提案。学生と家族が共に暮らすシェアハウス「ミブサンチ」
大阪府豊中市にある一軒家「MIBU SANCI(ミブサンチ)」は、夫婦と子どもたち、そして学生たちが一緒に暮らすユニークなシェアハウスです。この家では、家族と他人が共同生活を通じてつながりを深め、新しい価値観を生み出しています。今回は「ミブサンチ」を運営する壬生勇輔さん、萌さんご夫婦に、誕生の経緯や日々の暮らしについて伺いました。
-
らしさのある家
2025.01.30
夫婦のDIYでよみがえった古民家、「住みびらき」から生まれる新しい暮らし
兵庫県・淡路島の古民家が、移住した藤田剛・美沙子さん夫妻の手で生まれ変わりました。完成した空間は「住みびらき」として地域に開放され、交流拠点「hook」として新たなつながりを生む場に。どのようにしてこの古民家が再生されたのか、お話を伺いました。
-
らしさのある家
2024.12.04
愛犬と暮らす家は、DIYがいい。家づくりは、わんちゃんファースト
1匹のトイプードルと2匹のビションフリーゼと築60年越えの古民家をフルDIYした自宅で暮らしています。「全てが犬中心の生活」だという生活は、自然体そのもの。どのようにDIYを楽しんでこられたか、お話を伺いました。
-
らしさのある家
2024.09.13
ガレージを兼ねたコンテナハウス!存在感を放つ、2階が自宅の鉄板焼き店
大阪・関目高殿駅から徒歩2分ほど、住宅街の中に、突如それは現れます。鉄板焼き屋「てっぱん家 びと」は、コンテナを12個積み上げて作られたコンテナハウス。思わず立ち止まって見上げる人もいるほど!一見、バイク屋さんのような、古着屋さんのような出で立ちのお店が誕生した経緯について、オーナーの井上智彰さんにお伺いしました。