新着記事一覧
-
DIY
2024.10.23
レンガで簡単!おしゃれな花壇の作り方【ガーデニング】
花壇作りって重労働で大変そう…と思われがちですが、初心者でも簡単に作れる花壇があるんです。今回は、ホームセンターの材料だけで簡単にできる、花壇づくりに挑戦!
-
整理収納
2024.10.22
片づけのプロも悩んだ『実家の片づけ問題』。家族が残してほしいもの
いつかはやらないと思いながらなかなか前に進まなかった「実家の片づけ」。前回のきっかけを機に、本格的に取り組んで片づけることができた場所やモノ、両親との会話を通して気づいたことをお伝えします。
-
失敗しないマイホーム
2024.10.18
家事ラク・時短を叶える最強の間取りは「回遊動線」!
動線って家の中でたった数歩のちがいでしょ?とあなどるなかれ。子どもがランドセルを玄関に置き去りにする、夫が帰宅すると脱いだ靴下や上着がリビングに転がっている、洗濯物を片づけるのに何度も階段を上ったり下りたり…。こんな日常のストレスを解消してくれるのが「回遊動線」なんです!
-
インテリア
2024.10.11
癒し効果バツグン!個性あるおしゃれなテーブルライト6選
おうちをもっと癒しの空間にしたいという方は、『テーブルライト』を取り入れてみませんか? ちょっとハードルが高く感じるかもしれませんが、その効果は抜群です。今回は、お部屋に癒しと個性を与えてくれるテーブルライトをご紹介します。
-
上手に暮らす
2024.10.09
野菜の保存だけじゃない!ニトリ「フレッシュキーパー」の便利な使い方
以前、野菜が長持ちする保存容器としてニトリのフレッシュキーパーをご紹介しましたが、今回は普段の献立メニューに役立つ、さらに便利な活用術をお伝えします!
-
おしゃれな家づくり
2024.10.04
中古物件は耐震性が不安?|戸建てをリノベーションしたい!【5】
南海トラフなど巨大地震がいつ来てもおかしくない状態とされているだけに、気になる「耐震性」。中古戸建てを購入する際は、築年数が古い家は危険なの?耐震補強って高額なの?そもそも耐震性を見極めることはできるの?などなど、耐震性についていろんな疑問や不安が頭をよぎります。そこで今回は耐震性の基準やリノベーション時にできる耐震補強の方法をご紹介します。
-
失敗しないマイホーム
2024.09.30
新築戸建てのインターネットでよくある失敗
新築を建てる際、新居のインターネット環境について計画していなかったために、ネットを利用する度にストレスを感じたり、「こうすれば良かった」と後悔することが少なくありません。その新築戸建てで起こりがちな失敗例をまとめましたのでぜひ、新居のネット環境づくりの参考にしてください。
-
失敗しないマイホーム
2024.09.27
新築に最適なテレビの視聴方法は?違いやメリットを解説
新築戸建てのテレビはどの方法で視聴していいのかわからないという方に、アンテナを設置する方法、ケーブルテレビまたは光回線で視聴する方法の違いやメリットなど選ぶためのポイントを詳しく解説しています。
-
DIY
2024.09.26
DIYでのワックス・オイルの取り扱いには注意!正しい保管方法
ワックスやオイルで塗装して自分好みに仕上げるのはDIYでの楽しい工程の一つです。ですが、その塗料の取り扱いや保管には注意点もあるのをご存じですか?今回は、「ミルクペイント」や「オールドウッドワックス」などを製造販売しているターナー色彩株式会社さんにDIY塗料の取り扱いや保管方法をお聞きしてきました。
-
インテリア
2024.09.18
子供部屋のレイアウトのポイント3つ!お気に入りにするための方法も
子供部屋は単に、勉強する・寝るための部屋だと思っていませんか?子供部屋は子供の居場所です。今回は、子供がお気に入りの部屋になる、子供部屋のレイアウトについてお伝えいたします。