新着記事一覧
-
らしさのある家
2025.01.30
夫婦のDIYでよみがえった古民家、「住みびらき」から生まれる新しい暮らし
兵庫県・淡路島の古民家が、移住した藤田剛・美沙子さん夫妻の手で生まれ変わりました。完成した空間は「住みびらき」として地域に開放され、交流拠点「hook」として新たなつながりを生む場に。どのようにしてこの古民家が再生されたのか、お話を伺いました。
-
整理収納
2025.01.27
これでスッキリ!プロが教える、クローゼット収納特集
悩みの絶えないクローゼットまわり。限られたスペースだけに、上手く収納ができていない、なんて方も多いはず。プロが教えるスッキリ収納のコツを7つご紹介。お気に入りの服が並ぶクローゼットを目指してみませんか。
-
DIY
2025.01.22
こだわり派におすすめの『工具箱』!海外・国内メーカーを紹介
インパクトドライバーなどの電動工具やビス、コンベックス、差し金、様々な工具や材料が必要になるDIY。整理整頓するのに欠かせないのが工具箱です。でも、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのでは?工具箱にこだわりたい人向けのおすすめ製品をご紹介します。
-
インテリア
2025.01.21
和を取り入れるインテリア 「ジャパンディスタイル」のつくり方
近年欧米などで注目を集めているインテリアスタイル「ジャパンディ」。その特徴や取り入れ方について紹介します。
-
失敗しないマイホーム
2025.01.17
こだわり派ならどっちが正解?注文住宅or中古物件リノベーション
オーソドックスな一軒家ではなく、おしゃれで自分らしい家を求めるなら、「注文住宅」か「中古物件リノベーション」が人気です。ただ、どっちが自分に合っているのか悩む方も多いはず。そこで、それぞれの方法を比較して、自分に合う選択肢を見つけてみましょう!
-
インテリア
2025.01.14
円形ダイニングテーブルが今人気!ナチュラル・モダン系のおすすめ紹介
今、丸みのあるデザインの家具の人気が高まり、素材やカラーなどのバリエーションも多くなってきています。そこで今回、円形ダイニングテーブルにスポットを当て、その魅力とおすすめのテーブルをご紹介したいと思います。
-
上手に暮らす
2025.01.10
非常食に便利な缶詰「ツナ缶」でできる簡単レシピ集
2024年は震災から始まり、夏にはお米がスーパーから消えるなど、備蓄の意識が高まる1年でした。その中で気づいた非常食としておすすめの食品と、普段でも美味しく食べられるツナ缶を使った簡単レシピをご紹介します。
-
おしゃれな家づくり
2025.01.08
新築ではなく、築52年の平屋を家族が選んだ理由【リノベーション事例】
阪神間の社宅にお住まいだったMさんは「これ以上、海から離れたくない」と希望していたにもかかわらず、山並みが美しい川西市に移住しました。築52年のリノベーションした家を選んだ理由や暮らしてからの感想をインタビューしました。
-
上手に暮らす
2024.12.25
アルミサッシの断熱は、1窓約1時間でできる『内窓リフォーム』が効果的!
窓から入る冷気にすきま風。毎年寒すぎてどうにかしたい…とお悩みの方、必見!窓からの冷気を大幅に軽減し、すぐに解決してくれるのが「内窓」です。YKK AP株式会社のショールーム大阪で、断熱対策として効果的な内窓リフォームについてお聞きしてきました。
-
DIY
2024.12.24
【DIY工具】木材の角を丸くしたい時は、『トリマー』が便利!
DIYでの木材加工の仕上げに「面取り」という工程があります。面取りとは、木材の角を削って滑らかにすることです。この仕上げ作業に大活躍する工具がトリマー。今回は、プロの世界からDIY愛好家まで幅広く使用されているトリマーについて解説していきます。