新着記事一覧
-
整理収納
2024.02.05
50代になって手放してよかったモノ。上手に減らしてもっと身軽に
高校の同級生たちと集まって話題になったのが「ここ最近、何を手放したか」の話。手放すとは、捨てる・売る・譲ることです。私を含め、50代女性たちが減らしてよかったと思えるモノをシェアします!
-
上手に暮らす
2024.01.31
野菜は早めの冷凍保存がメリット大!【野菜別】適した保存方法
野菜は新鮮なうちに使おうと無理に献立を考えるより、使えそうにないと思った時に冷凍するほうが実はメリットがたくさんあります。
-
失敗しないマイホーム
2024.01.29
IHと食洗機はここまで進化!パナソニックの最新キッチンを体験
ご紹介するのは、大阪市中央区のパナソニックのショウルームの最新キッチン。IH、食洗機、換気扇にまで搭載された多くの工夫とアイデアを体験してきました!
-
失敗しないマイホーム
2024.01.26
ストレスが解消!洗面所と脱衣所を分ける間取りの大きなメリット
実際に洗面室と脱衣室を分けた間取りで家を建てた方に話を聞くと「分けて良かった」と答える方がほとんどで、後悔しているという方の声は聞いたことがないほどです。洗面所と脱衣所を分けるメリットを見ていきましょう。
-
失敗しないマイホーム
2024.01.24
【新築戸建て】光回線のルーターはどこに置く?2階でもネットを快適に使うには
新築住宅のよくあるお悩み「ルーターのおすすめの置き場所」とどこでも快適にネットを利用する方法について解説いたします。
-
上手に暮らす
2024.01.23
プロのコンロ掃除を家庭でも!特殊な洗剤を使わず油汚れを落とすコツ
皆さんはキッチンコンロの油汚れ、どのようにお掃除していますか?
実は、身近にあるドラッグストア等で購入できる洗剤や掃除道具でも、こびりついた油汚れは落とすことができるんです。その掃除方法について詳しくお伝えいたします。 -
おしゃれな家づくり
2024.01.18
洗面台周りで使われるタイルの種類とおすすめ3選(名古屋モザイク工業)
洗面所の壁にタイルを少しだけでもプラスすることでワンランクアップした空間に。今回は、洗面台周りよく使われるタイルの種類と名古屋モザイク工業のおしゃれなおすすめタイルをご紹介します。
-
DIY
2024.01.16
市販の収納ケースを使った簡単DIY!ラックにピッタリな引き出しづくり
今回ご紹介するのは、市販の収納ケースに木材を取り付ける引き出しのDIY。応用することで自宅のスペースにピッタリ合う収納棚も簡単に作れます。
-
失敗しないマイホーム
2024.01.11
新築住宅の「ファミリークローゼット」は必要?いる派・いらない派の意見
年間約100軒取材する住宅ライターが家を建てた人にインタビューして聞いた、ファミリークローゼットについての意見をまとめました。
-
上手に暮らす
2024.01.09
続・元無印良品社員が愛用!100円以下で買える、日用品のちょっと良い品
以前に紹介した「100円以下で買えるキッチンアイテム」が予想以上に私の周りで大好評だったので、キッチン以外の日用品の中から私が愛用している無印良品のアイテムを紹介します。