新着記事一覧
-
上手に暮らす
2022.11.09
冬に高くなる電気・ガス代。今年の冬は「お湯」と「冷気」を意識して無理なく節約!
高くなる冬の光熱費を下げるための準備とその方法とは?消費生活アドバイザー/うちエコ診断士の村上 なつきさんにお話を伺いました。
-
失敗しないマイホーム
2022.11.02
ハウスメーカー・工務店・設計事務所の違いとは?自分に合った建築会社の選び方
アナタにはこの建築会社がピッタリ!? 建築会社による「家の建て方」「担当する人」の違いを住宅ライターが徹底分析!
-
DIY
2022.10.27
鉄を使ったDIY【2】溶接して作るプランタースタンド
鉄の溶接加工に初挑戦!初心者の方でも簡単に作ることができる、鉄と木材を組み合わせたプランタースタンドの作り方を紹介します。
-
DIY
2022.10.24
鉄を使ったDIY【1】鉄の素材を知る&刻印入りマイストロー作り
「GASAKI BASE」を経営する足立さんに初心者でもできる金属を使ったDIYを教えていただき、実際に体験してきました。
-
インテリア
2022.10.20
プロがおすすめする、リビングダイニングの照明とその選び方
天井に取り付けるタイプのリビングダイニングの照明を選ぶポイントと、価格もお手頃でおしゃれなの照明をご紹介します。
-
上手に暮らす
2022.10.19
ほっこり冬を楽しむなら、KEYUCAのおすすめキッチン用品&雑貨
前回の新生活シリーズに続いて、秋冬にそろえたい商品を一挙にご紹介。「ここがイチオシ!」の開発秘話を商品企画チームに伺いました。
-
失敗しないマイホーム
2022.10.06
家づくりで後悔しない「満足する家を建てるコツ」ベスト5
住宅ライターがインタビューで聞いた「私たち家族はコレのおかげで満足する家が建てられました!」ベスト5をご紹介します。
-
整理収納
2022.09.30
家に物が多い人必見!必要な量だけですっきり暮らすコツ
整理収納アドバイザーの長谷さんに、家に多くありすぎるものをジャンル別にピックアップしていただきました。
-
らしさのある家
2022.09.14
母屋はガレージハウスに改修。代々受け継いだ古民家をセルフリノベーション
セルフリノベーションした森さん5人家族。クラシックカーやバイクの修理によって培われた修理溶接加工技術が生かされ、和風の古民家が西洋的な住まいに生まれ変わりました。
-
失敗しないマイホーム
2022.09.09
新築戸建て 完成までの期間とやるべきことをサクッと解説!悩まず叶えるマイホーム
新築戸建ては建築までの流れとかかる期間を知っておくことで、焦らずに進めることができます。これからマイホームが欲しいとお考えの方のために詳しく解説していきます!