新着記事一覧
-
DIY
2024.12.24
【DIY工具】木材の角を丸くしたい時は、『トリマー』が便利!
DIYでの木材加工の仕上げに「面取り」という工程があります。面取りとは、木材の角を削って滑らかにすることです。この仕上げ作業に大活躍する工具がトリマー。今回は、プロの世界からDIY愛好家まで幅広く使用されているトリマーについて解説していきます。
-
インテリア
2024.12.19
和の魅力を再発見!「和室」のある暮らし
お家の一室として和室を選ぶご家庭はたくさんいらっしゃいます。リビングにはない使い道や、あたらしいインテリアスタイルを楽しめるなど、実はたくさんの可能性を秘めている和室。これからお家を建てる人も、お家の中に和室のある方も、もう一度その魅力を探ってみませんか
-
失敗しないマイホーム
2024.12.17
あえて「2階リビング」を選んだ理由は?後悔しないためのポイント
「2階にリビングがある家」というと、どんなイメージを思い浮かべるでしょうか?敷地の問題がなくても「あえて」2階リビングを選ぶ方も。それは1階のリビングでは得られないメリットがあるからです。その理由について詳しくご紹介しましょう。
-
インテリア
2024.12.12
星座で見る、あなたにぴったりなインテリア。自分らしさを知るヒント
一体自分はどんなインテリアが理想なのか分からなくなってしまうことはありませんか?そんな時、あなたの星座がひとつのアイデアをくれるかもしれません。占星術の視点から、自分らしいインテリアを考えてみたいと思います。
-
上手に暮らす
2024.12.10
すっきり暮らしている人とは?そうでない人との違い
あなたは日々、すっきり暮らせていますか?すっきり暮らせている人とそうでない人には、あることに違いがありました。その違いとは?これから心地よく、すっきり暮らすためコツをお伝えしたいと思います。
-
おしゃれな家づくり
2024.12.06
プランナーに聞く、家づくりで成功する人・失敗する人|戸建てをリノベーションしたい!【7】
リノベーションの醍醐味は何と言っても自分好みに振り切った家のプランが実現できること。どうやったら自分好みのプランができるの?自分の希望を上手く伝えられるか不安などのモヤモヤを一気に解決します!
-
らしさのある家
2024.12.04
愛犬と暮らす家は、DIYがいい。家づくりは、わんちゃんファースト
1匹のトイプードルと2匹のビションフリーゼと築60年越えの古民家をフルDIYした自宅で暮らしています。「全てが犬中心の生活」だという生活は、自然体そのもの。どのようにDIYを楽しんでこられたか、お話を伺いました。
-
整理収納
2024.11.29
分厚い財布はもう古い? カード類をスッキリ保管する方法
財布がパンパンなら要注意!キャッシュレス化の影響もあり、今は小さい財布が主流の時代。財布を薄くするコツと、カード類を家でスッキリ保管する方法についてお伝えします。
-
DIY
2024.11.28
【ルーム紹介】古い団地をDIYでインダストリアル系に改装
DIY クリエイター K+1 KAHOさんの経験とこだわりが詰まったインテリアをご紹介!
-
整理収納
2024.11.22
プロが教える、キッチン下収納特集
お鍋にフライパン、油や調味料、菜箸などのアイテムや洗剤など、調理や掃除で使うアイテムはたくさん!でも、キッチン下のどこに収納すると使い勝手がいいのか悩みますよね? 使いやすいキッチンにするには整理とスペースを活用した仕組みづくりが必要です。キッチン収納のコツをまとめました。