新着記事一覧
-
整理収納
2025.04.21
おもちゃ収納アイデア|子どもの片付けが身につく方法をプロが解説
子どもがいる多くのご家庭が抱える悩みといえば、おもちゃの片付け・収納問題ではないでしょうか。本記事では、子どもが自分で片付けられるおもちゃ収納のアイデアを収納のプロが解説します。
-
DIY
2025.04.18
【ダイソー・セリア】100均で買える木材の種類とサイズ一覧
DIYを始めようと思っているけど、最初は大掛かりではなく、できるだけコストを抑えて挑戦したい…、そんな方には手軽に始められる100円ショップのDIY材料がおすすめです。100円ショップのダイソーとセリアで買える木材のサイズや素材、形などを詳しく調査してきました。
-
失敗しないマイホーム
2025.04.16
最強の断熱工法「ダブル断熱」とは?内断熱との違いとメリットデメリット
「ダブル断熱」という言葉をご存じでしょうか?
住まいの断熱性に注目が集まる昨今、ダブル断熱は最強の断熱工法と言っても過言ではありません。ダブル断熱とは読んで字のごとくダブルで断熱する工法。ダブル断熱について詳しく説明していきます。 -
インテリア
2025.04.09
【ワンルーム・1K】狭くても快適に過ごせる、おすすめレイアウト
一人暮らしでよく見られるワンルーム・1Kの間取り。この間取りは限られたスペースであるにもかかわらず、食べる・寝るなど様々な要素が入り混じるため、ごちゃごちゃしてリラックスしにくい点が挙げられます。ワンルーム・1Kの間取りでも、快適に過ごせるおすすめのレイアウトをお伝えします。
-
失敗しないマイホーム
2025.04.04
玄関ドアのスマートキーって便利?新築・リフォームのお悩みを解決
かつては鍵を差し込み回して開けるのが普通でしたが、令和の玄関ドアはワンアクションで開く時代。自動車同様にスマートキーが主流です。しかし、新築時には従来の鍵を選ぶ人もいます。本記事では、玄関のスマートキーのメリットとデメリットを紹介します。
-
DIY
2025.04.02
キッチン扉の簡単DIYリフォーム術3選!工具なしでもできる
eo光チャンネルで放送中の番組「sumica 住まいの神アイデア!」から今回は、視聴者の方から寄せられた、キッチンのリフォームについてのお悩みにお応えします。
-
らしさのある家
2025.03.28
昔ながらの文化住宅をリノベーション、住人が程よくつながる賃貸住宅へ
「はちふく文化GAMO-4」は、一人暮らしとシェアハウスの良い部分を兼ね備えた新しい賃貸住宅です。今回は、このプロジェクトを手がけた福永工務店の視点と、実際に暮らす住人の声を通して、文化住宅の新たな可能性を探ります。
-
インテリア
2025.03.25
子供部屋特集~使いたくなるお部屋作りのアイデア~
いよいよ入園・入学のシーズン、そろそろお子さんのお部屋が必要かなと考えているパパ・ママも多いのではないでしょうか。今回の特集では、これまで公開した記事の中から「子供部屋作り」に役立つアイデアをピックアップ。家具選びのコツやレイアウトなど、お子さんが使いたくなるポイントなどをご紹介します。
-
インテリア
2025.03.25
狭いリビングを快適にするレイアウト3つのコツ!おしゃれに見せる工夫も
狭いリビングでもレイアウトを工夫すれば広く見せられます。生活動線を整え、家族構成に合った家具配置を選ぶことが重要です。この記事では、狭いリビングを広く感じさせる3つのレイアウトのコツを解説します。
-
インテリア
2025.03.21
落ち着く部屋の作り方5選|一人暮らし〜子育て世代でのポイントも
忙しい毎日のなかで、リラックスできる場所がほしいと考える方は多いのではないでしょうか。ホッと一息つける空間があれば、心身ともにリフレッシュできるでしょう。そのような落ち着ける部屋は、少しの工夫で今の自宅にも作れます。この記事では、5つのポイントを踏まえて、落ち着く部屋の作り方を紹介します。